80年代洋楽ヒット曲集

HOME INDEX FIRE INC (ファイアー・インク)



amazonでの ”FIRE INC” 検索結果
タワーレコードでの ”FIRE INC” 検索結果
楽天ダウンロードでの ”FIRE INC” 検索結果

NOWHERE FAST

ストリート・オブ・ファイヤー ― オリジナル・サウンドトラック

ウォルター・ヒル監督の音楽映画「ストリート・オブ・ファイヤー」。映画は、かつての恋人でもあった人気ロック・シンガー(ダイアン・レイン)が暴走族に誘拐され、彼女を救出するため街へ戻ってきた流れ者トム(マイケル・パレ)の活躍を描いています。まるで西部劇のノリ。青春アクションヒーローもの映画(笑)です。
〜God speed! God speed! God speed! Speed us away!(スピード!スピード!もっと飛ばして!)…この繰り返しだけでなくマシンガンのように聞き取れない速さで約6分立て続けに Going nowhere fast!といった歌詞が連続。この歌結構その気になります。ヤバいです。このサントラ版は、もう一曲のTONIGHT IS WHAT IT MEANS TO BE YOUNGを聴くために買ったのですが、こっちの曲のほうがいいかもです。




TONIGHT IS WHAT IT MEANS TO BE YOUNG
(今夜は青春)

椎名恵によるカヴァー「今夜はANGEL」が杉浦幸主演のTVドラマ「ヤヌスの鏡」に使われました。TONIGHT IS WHAT IT MEANS TO BE YOUNG の「YOUNG」の部分をずっと、「ヤヌス」と歌っていると思っていました(笑)。たぶんこの間違いを犯していたのは私だけではないでしょうね。〜I got a dream about an angel on the beach. And the perfect waves are starting to come.(ビーチにいる天使の夢を見たわ。そこへ完璧な波がやってくる。)…この静かな歌い出しがいいですね。ちなみに当然ながらこの部分にナレーションは入りません。ゆっくりと激しいピアノもいいです。しかし、しかしながら、ドン!・ドドン・タカタン!・ドン!・ドドン・タカタン!のドラムに続けてサイレンを思わせる「ブウーーーー!」音が入ると曲調が二重人格のように、アップ・テンポへと全く変わります。この変貌ぶりにハマります。いろんな意味でこの歌好きです。やっぱり「YOUNG」をヤヌスと歌ってしまいますが…。(汗)




他のアーティスト、曲名リストは → INDEX をどうぞ。

PROFILE

映画「ストリート・オブ・ファイアー」のサウンド・トラックのために編成されたセッション・グループ。フェイス・トゥ・フェイスの女性ボーカル、ローリー・サージェントを中心に、フェイス・トゥ・フェイスのメンバーの他、ハート・ブレイカーズが参加。
なお、「アタッカーズ」は映画の中で登場する架空の人気ロック・バンド(つまり、ファイアー・インクがその吹き替え。影法師。)で、エレンという役名の女性リード・シンガーをダイアン・レインが演じている。そのアタッカーズが映画の中で 「Nowhere Fast」を歌う。


DISCOGRAPHY