




HELP ME
パラパラを踊るにはこの曲が最も有名だったというのですが、パラパラ族の絶滅とともに、この曲も第一線を退いて、最近では一番流されるのがピンサロといった風俗店になっているそうですね・・・。確かにノリはいいですからね・・・。虚しい・・・(涙)。いろいろな意味で・・・(謎)。そんな話を聞くと、ユーロ・ビート・ファンとしては寂し過ぎる・・・。ミラー・ボールもなんだかな・・・違ったものに見えるな・・・。ちなみにユーロ・ビートではないのですが、J.ガイルズ・バンドの名曲に「堕ちた天使」というのがあるのですが、あの歌は、「誰も汚すことのできない僕のホームルームの天使。年月が過ぎ、今、俺はヌード雑誌を見ているのだが、、中央見開きページ(centerfold)にあの天使を見つけてしまった。」というものでした。'80年代のユーロ・ビートの現在の処遇をかえりみると、私はそんな複雑な気持ちがします。
'Cause baby, you can help me. You can help me. Now help me. Anyone else can do. Just baby, you can help me and love me, too.(ベイビー、あなたなら助けてくれる。私を助けて。他の人でもいいわ。でもベイビー、あなたなら助けてくれる。そして愛してくれる。)・・・誰かに抱きしめられたいの。私には守って暖めてくれる人が必要なの。と可愛らしい乙女心を歌った曲。イントロの女性バック・コーラスの wow wow wow wow から、一瞬にして雰囲気を作り出す名曲だと思います。

PROFILE
詳細不明
DISCOGRAPHY